Main Visual
 募集馬データ

インクルードベティの2024

インクルードベティの2024

父:エピファネイア 母の父:Include 
黒鹿毛 2024年1月29日生 牡

  • ■生産地:安平
  • ■生産者:ノーザンファーム
  • ■育成先:ノーザンファーム

1口価格:97,000円

募集総額:1億9,400万円
募集口数:2000口

比類なき究極の英傑。世界制圧へ揺るぎなし

インクルードベティの2024

Point - ポイント

母は米G1マザーグースSの勝ち馬で、米G1戦線で活躍した確かな実績を誇ります。
数々の活躍馬を送り出してきた父との組み合わせは、セレクトセールでも大きな注目を集めました。
筋肉の質、サイズ感ともに理想的で、クラシック戦線の中心的存在として世代を牽引する活躍を期待します。

Stable - 予定厩舎

手塚貴久(てづか たかひさ)美浦
手塚貴久(てづか たかひさ)
【プロフィール】

1964年9月20日生
1998年免許取得
JRA通算710勝

【主な管理馬】

フィエールマン
ソールオリエンス
シュネルマイスター

セリで他の馬主さんに推奨した馬で、手掛けられることを嬉しく思います。父の良さが出ていてバランスが良く、芝の中距離向きの印象です。瞬発力に秀でていると感じますので、引き出せるように調教したいと思います。クラシック戦線を歩ませたい期待馬です。

父 SIRE エピファネイア

競走成績:14戦6勝

ジャパンC(G1)、菊花賞(G1)、神戸新聞杯(G2)、日本ダービー(G1)2着、皐月賞(G1)2着


母がオークス馬シーザリオ、半弟にリオンディーズ、サートゥルナーリアがいる日本屈指の良血馬。初年度からデアリングタクト、エフフォーリア、サークルオブライフと、3世代連続でチャンピオンホースが登場。2024年はダノンデサイル、ブローザホーン、ステレンボッシュ、テンハッピーローズがG1を勝利し、2025年はダノンデサイルがドバイシーマクラシックを勝利しています。

種牡馬成績

2016年より供用。2024年総合サイアーランキング3位。
同年JRA2歳サイアーランキング2位

サートゥルナーリア

©上田美貴子

代表産駒
  • ●エフフォーリア:皐月賞(G1)、有馬記念(G1)、天皇賞(秋)(G1)
  • ●デアリングタクト:オークス(G1)、桜花賞(G1)、秋華賞(G1)、ジャパンC(G1)3着
  • ●ダノンデサイル:日本ダービー(G1)、ドバイシーマクラシック(G1)
  • ●ステレンボッシュ:桜花賞(G1)、オークス(G1)2着、阪神JF(G1)2着
  • ●テンハッピーローズ:ヴィクトリアマイル(G1)、朱鷺S(L)、アルテミスS(G3)3着
  • ●ブローザホーン:宝塚記念(G1)、日経新春杯(G2)、天皇賞(春)(G1)2着

母の父 BROODMARE SIRE Include

競走成績:20戦10勝

ピムリコスペシャルH(G1)、ニューオーリンズH(G2)、マサチューセッツH(G2)、クラークH(G2)2着


現役時代は米国で出走し、4歳時にダート9.5FのG1ピムリコスペシャルHを勝利。種牡馬としてはアルゼンチンのチャンピオンサイアーとなったほか、米国でもG1馬を出し成功しました。母の父としても米国とアルゼンチンでG1馬を送り、日本でも3頭のJRA重賞勝ち馬が出ています。

母の父代表馬
  • ●Proxy(父Tapit)クラークS(G1)、オークローンH(G2)、モンマスカップS(G3)、サンタアニタH(G1)2着、ジョッキークラブゴールドカップS(G1)2着、BCクラシック(G1)3着
  • ●Pepe Joy(父Fortify)サンマルチン将軍大賞典(G1)、コンパラシオン賞(G2)、アルゼンチン金杯(G1)2着
  • ●Sam's Sister(父Brother Derek)ラブレアS(G1)、サンタモニカS(G2)
  • ●ジョイネヴァーランド(父Fortify)アルゼンチン銀杯−R.V.マンシリャ大賞典(G1)
  • ●カナルビーグル(父リアルスティール)ユニコーンS(G3)、東京ダービー(Jpn1)5着
  • ●サンデーウィザード(父ネオユニヴァース)新潟大賞典(G3)

Pedigree - 五代血統表

Pedigree - 五代血統表

Family Line - 母系

Family Line - 母系
Back
page top