★ 募集馬データ
カヴァートラブの2024
父:エピファネイア 母の父:Azamour
鹿毛 2024年2月25日生 牝
- ■生産地:安平
- ■生産者:ノーザンファーム
- ■育成先:ノーザンファーム
1口価格:90,000円
募集総額:9,000万円
募集口数:1000口
名伯楽も唸る逸材。全てを兼ね備えた女王候補

Point - ポイント
- ◆
- 母は愛オークスなど欧州G1を2勝した名牝で、底力とスタミナを備えた血統背景が大きな魅力。
- ◆
- 本馬は日本と欧州を代表する名血の結晶であり、芝中距離の大舞台を意識できるスケールと成長力を兼ね備えた素材です。
- ◆
- 牡馬顔負けの好馬体。早めに賞金を加算し、桜花賞戦線、そしてオークスへと突き進んでくれることでしょう。
Stable - 予定厩舎
矢作芳人(やはぎ よしと)栗東

【プロフィール】
1961年3月20日生
2004年免許取得
JRA通算923勝
【主な管理馬】
コントレイル
リスグラシュー
フォーエバーヤング
ミックスセールで牝馬ならこの馬だと高評価しており、牝馬は「品」が大事で、品の良さが際立っていました。力強さを感じさせ、芝はもちろんのこと、ダートも走りそうです。OCDの手術をしていますが、競走能力に影響は及ぼさないとみています。
父 SIRE エピファネイア
競走成績:14戦6勝
ジャパンC(G1)、菊花賞(G1)、神戸新聞杯(G2)、日本ダービー(G1)2着、皐月賞(G1)2着
母がオークス馬シーザリオ、半弟にリオンディーズ、サートゥルナーリアがいる日本屈指の良血馬。初年度からデアリングタクト、エフフォーリア、サークルオブライフと、3世代連続でチャンピオンホースが登場。2024年はダノンデサイル、ブローザホーン、ステレンボッシュ、テンハッピーローズがG1を勝利し、2025年はダノンデサイルがドバイシーマクラシックを勝利しています。
種牡馬成績
2016年より供用。2024年総合サイアーランキング3位。
同年JRA2歳サイアーランキング2位

©上田美貴子
代表産駒
- ●エフフォーリア:皐月賞(G1)、有馬記念(G1)、天皇賞(秋)(G1)
- ●デアリングタクト:オークス(G1)、桜花賞(G1)、秋華賞(G1)、ジャパンC(G1)3着
- ●ダノンデサイル:日本ダービー(G1)、ドバイシーマクラシック(G1)
- ●ステレンボッシュ:桜花賞(G1)、オークス(G1)2着、阪神JF(G1)2着
- ●テンハッピーローズ:ヴィクトリアマイル(G1)、朱鷺S(L)、アルテミスS(G3)3着
- ●ブローザホーン:宝塚記念(G1)、日経新春杯(G2)、天皇賞(春)(G1)2着
母の父 BROODMARE SIRE Azamour
競走成績:12戦6勝
愛チャンピオンS(G1)、同5着、キングジョージ六世&クイーンエリザベスS(G1)、プリンスオブウェールズS(G1)、セントジェイムズパレスS(G1)
現役時代は英G1キングジョージ六世&クイーンエリザベスSなど英国と愛国の8F、10F、12FのG1を制し全欧最優秀古馬のタイトルを獲得したオールラウンダーです。産駒にはG1ドバイシーマクラシックのDolniyaなど。母の父としてもG1馬を出し、日本ではダノンメジャー、ダノンキングダムと2頭のオープン馬が出ています。
母の父代表馬
- ●インカーヴィル(父Wootton Bassett)サンタラリ賞(G1)、ペネロープ賞(G3)2着
- ●Siyarafina(父Pivotal)サンタラリ賞(G1)
- ●フォルガリア(父Due Diligence)ドルメーロ賞(G2)、プリミパッシ賞(G3)、フレッドダーリンS(G3)
- ●Trevaunance(父Muhaarar)ノネット賞(G2)、プシケ賞(G3)、オイロパ賞(G1)2着、ポモーヌ賞(G2)2着
- ●Beyond Reason( 父Australia)カルヴァドス賞(G2)、シックスパーフェクションズ賞(G3)
- ●ダノンメジャー(父ダイワメジャー)都大路S(OP)、小倉日経オープン(OP)、野路菊S(OP)、京都2歳S(G3)2着、カシオペアS(L)2着
Pedigree - 五代血統表

Family Line - 母系
