★ 募集馬データ
シタディリオの2024
父:リアルスティール 母の父:Equal Stripes
鹿毛 2024年5月12日生 牡
- ■生産地:安平
- ■生産者:ノーザンファーム
- ■育成先:ノーザンファーム
1口価格:100,000円
募集総額:4,000万円
募集口数:400口
南米名牝が生み出す偉才、芝とダートの二刀流

Point - ポイント
- ◆
- 母はアルゼンチンのG1馬で、南米屈指の良血を受け継ぐ魅力的な母系です。
- ◆
- ディープインパクト×アルゼンチン牝馬の配合はサトノダイヤモンドなど成功例が多く、ディープインパクト系の父を持つ本馬も将来が期待されます。
- ◆
- バランスに富んだ馬体で芝・ダートを問わない印象。中距離向きで、クラシック戦線を歩ませたい1頭です。
Stable - 予定厩舎
杉山晴紀(すぎやま はるき)栗東

【プロフィール】
1981年12月24日生
2016年免許取得
JRA通算338勝
【主な管理馬】
デアリングタクト
ジャスティンパレス
ルガル
母がG1馬ですし、走り頃な3番仔にして初の牡馬ですので、牧場の期待の高さを感じます。血統、そして歩きを見ても距離はもちそうで、芝・ダートを問わない活躍が期待できそうです。現在はダート路線も整備されていますので、大きい所を狙いたいと思います。
父 SIRE リアルスティール
競走成績:17戦4勝(海外1勝)
ドバイターフ(G1)、毎日王冠(G2)、共同通信杯(G3)、皐月賞(G1)2着、菊花賞(G1)2着、天皇賞(秋)(G1)2着
ドバイターフ勝ち馬にして皐月賞、菊花賞、天皇賞(秋)で2着に入った中距離のトップホース。代表産駒フォーエバーヤングはサウジCを勝ち、米国のビッグレースでも上位争いをするなど世界的な活躍を見せています。同馬の活躍が目立ちますが、オールカマーのレーベンスティール、函館記念のヴェローチェエラなどもおり、芝・ダート問わず活躍馬を送っています。
種牡馬成績
2019年より供用

©(株)サラブレッド・ブリーダーズ・クラブ
代表産駒
- ●フォーエバーヤング:サウジC(G1)、東京大賞典(G1)、ジャパンDクラシック(Jpn1)、UAEダービー(G2)、サウジダービー(G3)、全日本2歳優駿(Jpn1)、JBC2歳優駿(Jpn3)、ケンタッキーダービー(G1)3着
- ●レーベンスティール:オールカマー(G2)、セントライト記念(G2)、エプソムC(G3)、ラジオNIKKEI賞(G3)3着
- ●チカッパ:東京盃(Jpn2)、北海道スプリントC(Jpn3)、昇竜S(OP)、JBCスプリント(Jpn1)2着
- ●ヴェローチェエラ:函館記念(G3)、比叡S、京都新聞杯(G2)3着
- ●フェブランシェ:スパーキングLC(Jpn3)、しらさぎ賞(S3)、東京シンデレラマイル(S3)
- ●カナルビーグル:ユニコーンS(G3)
母の父 BROODMARE SIRE
Equal Stripes
競走成績:7戦4勝
ミゲルケイン賞(G2)、オトーニョ賞(G2)、カレラデラスエストレラジュヴェナイル(G1)2着
現役時代はアルゼンチンでダートの1600mと2000mの重賞を2勝。種牡馬としては20頭以上のG1馬を送り、同国で2度のチャンピオンサイアーに輝きました。母の父としてもG1馬を送っています。日本ではあまり実績がありませんが、その父Candy Stripesはペルーサやクルミナルらの母の父。日本競馬への適性が期待されます。
母の父代表馬
- ●Cool Day(父John F Kennedy)カルロスペレグリーニ大賞典(G1)、アルゼンチン金杯(G1)
- ●Satu(父Catcher In The Rye)ホアキンS.デアンチョレナ大賞典(G1)、インバソール賞(G3)
- ●Jungle Native(父Robert Bruce)智ポーリャデポトリリョス(G1)
- ●Willander(父Sigfrid)亜グランクリテリウム(G1)、サンイシドロ大賞典(G1)2着、クラウスラ賞(G2)2着
- ●Dreaman(父Galicado)オノール大賞典(G1)、アルゼンチン共和国大賞典(G1)2着、ベルグラーノ将軍賞(G2)2着、オトーニョ賞(G2)3着
- ●ムミービーチ(父Treasure Beach)亜オークス(G1)
Pedigree - 五代血統表

Family Line - 母系
