★ 募集馬データ
パーリーアヴェニューの2024
父:リアルスティール 母の父:Anabaa
鹿毛 2024年2月5日生 牝
- ■生産地:安平
- ■生産者:ノーザンファーム
- ■育成先:ノーザンファーム
1口価格:80,000円
募集総額:3,200万円
募集口数:400口
眩い輝きを放ち、ターフを舞え。果てなき夢の旅路

Point - ポイント
- ◆
- 母は英国の名門牝系出身で、欧州らしいタフさと底力を受け継いでいます。
- ◆
- 父譲りの持続力と母系の上質な底力を兼ね備え、芝中距離での飛躍が期待される注目の牝馬です。
- ◆
- 父の産駒らしい見栄えのするルックスで、オークス、秋華賞と牝馬の王道を歩ませたい良駒です。
Stable - 予定厩舎
武幸四郎(たけ こうしろう)栗東

【プロフィール】
1978年11月3日生
2017年免許取得
JRA通算189勝
【主な管理馬】
セキフウ
リラエンブレム
ライトクオンタム
祖母はG1馬で奥深い牝系の出身で血統も魅力的ですね。品が良くてバランスも良く、動かしてみても軽快で伸びやかさがあって好感を持っています。芝のマイル〜中距離のイメージを持っており、胸を張って兄に騎乗依頼できるように育てていきたいですね。
父 SIRE リアルスティール
競走成績:17戦4勝(海外1勝)
ドバイターフ(G1)、毎日王冠(G2)、共同通信杯(G3)、皐月賞(G1)2着、菊花賞(G1)2着、天皇賞(秋)(G1)2着
ドバイターフ勝ち馬にして皐月賞、菊花賞、天皇賞(秋)で2着に入った中距離のトップホース。代表産駒フォーエバーヤングはサウジCを勝ち、米国のビッグレースでも上位争いをするなど世界的な活躍を見せています。同馬の活躍が目立ちますが、オールカマーのレーベンスティール、函館記念のヴェローチェエラなどもおり、芝・ダート問わず活躍馬を送っています。
種牡馬成績
2019年より供用

©(株)サラブレッド・ブリーダーズ・クラブ
代表産駒
- ●フォーエバーヤング:サウジC(G1)、東京大賞典(G1)、ジャパンDクラシック(Jpn1)、UAEダービー(G2)、サウジダービー(G3)、全日本2歳優駿(Jpn1)、JBC2歳優駿(Jpn3)、ケンタッキーダービー(G1)3着
- ●レーベンスティール:オールカマー(G2)、セントライト記念(G2)、エプソムC(G3)、ラジオNIKKEI賞(G3)3着
- ●チカッパ:東京盃(Jpn2)、北海道スプリントC(Jpn3)、昇竜S(OP)、JBCスプリント(Jpn1)2着
- ●ヴェローチェエラ:函館記念(G3)、比叡S、京都新聞杯(G2)3着
- ●フェブランシェ:スパーキングLC(Jpn3)、しらさぎ賞(S3)、東京シンデレラマイル(S3)
- ●カナルビーグル:ユニコーンS(G3)
母の父 BROODMARE SIRE Anabaa
競走成績:13戦8勝
ジュライC(G1)、モーリスドギース賞(G1)、グロシェーヌ賞(G2)、サンジョルジュ賞(G3)、アベイユドロンシャン賞(G1)2着
英G1ジュライC、仏G1モーリスドギース賞を勝った全欧最優秀スプリンターです。種牡馬としても全欧年度代表馬Goldikova、G1仏ダービーのAnabaa Blueを出し成功。母の父としてもG1凱旋門賞連覇の歴史的名牝Treve、エリザベス女王杯クイーンズリングなど世界各国で数々のG1馬を送っています。
母の父代表馬
- ●Treve(父Motivator)仏オークス(G1)、凱旋門賞(G1)2回、サンクルー大賞(G1)、ヴェルメイユ賞(G1)2回
- ●Dissident(父Sebring)ATCロイヤルランドウィックギニー(G1)、MRCメムシーS(G1)、VRCマカイビーディーヴァS(G1)、ATCオールエイジドS(G1)
- ●ラッシュラッシーズ(父Galileo)コロネーションS(G1)、ヨークシャーオークス(G1)、愛メイトロンS(G1)、ムシドラS(G3)
- ●Capri(父Galileo)愛ダービー(G1)、英セントレジャー(G1)
- ●Bolshoi Ballet(父Galileo)ベルモントダービー招待S(G1)、ソードダンサーS(G1)
- ●クイーンズリング(父マンハッタンカフェ)エリザベス女王杯(G1)、フィリーズレビュー(G2)、府中牝馬S(G2)、有馬記念(G1)2着
Pedigree - 五代血統表

Family Line - 母系
