Main Visual
 募集馬データ

アドヴェントスの2024

アドヴェントスの2024

父:モーリス 母の父:ジャングルポケット 
栗毛 2024年3月18日生 牝

  • ■生産地:白老
  • ■生産者:白老ファーム
  • ■育成先:ノーザンファーム

1口価格:70,000円

募集総額:2,800万円
募集口数:400口

海外でも活躍した父と名家の底力が導く、新たな伝説の幕開け

アドヴェントスの2024

Point - ポイント

母は全姉にG1馬トールポピー、アヴェンチュラを持ち、母系の底力が色濃く受け継がれた良血です。
父は芝マイル〜中距離を中心に早期から活躍馬を多数送り出しており、本馬にも中距離路線での活躍が期待されます。
両親の良さが散りばめられた好素材で、ぜひともクラシックへ歩ませたい存在です。

Stable - 予定厩舎

加藤士津八(かとう しづや)美浦
加藤士津八(かとう しづや)
【プロフィール】

1985年2月2日生
2018年免許取得
JRA通算110勝

【主な管理馬】

コスモキュランダ
コラソンビート
クリスマスパレード

筋の通った牝系の出身で一族には活躍馬が多いですし、とても楽しみな1頭です。弾力性のある軽い動きが目につき、芝の中距離に適性があるとみています。クラシック戦線もそうですが、古馬になってからの活躍も期待できるだけに、大事に育てていきたいですね。

父 SIRE モーリス

競走成績:18戦11勝(海外3勝)

天皇賞(秋)(G1)、安田記念(G1)、マイルCS(G1)、香港C(G1)、チャンピオンズマイル(G1)、香港マイル(G1)


日本と香港でマイル〜2000mのG1を6勝した名馬。産駒は芝マイル〜中距離タイプが多いですが、日豪で芝短距離、中距離、クラシックディスタンスでG1馬、さらにダートでも重賞勝ち馬やオープン勝ち馬が複数出ており、馬場や距離を問わない高い万能性を示しています。2024年はアドマイヤズームが朝日杯FSを勝利し、産駒初の2歳G1馬となりました。

種牡馬成績

2017年より供用。
2022年・2023年JRA年間100勝以上。
2024年JRAサイアーランキング第6位

モーリス

©上田美貴子

代表産駒
  • ●Hitotsu:ATCオーストラリアンダービー(G1)、VRCヴィクトリアダービー(G1)
  • ●Mazu:BRCドゥームベン10,000S(G1)、ATCロイヤルソヴリンS(G2)
  • ●ジャックドール:大阪杯(G1)、札幌記念(G2)、金鯱賞(G2)、白富士S(L)、天皇賞(秋)(G1)4着
  • ●ジェラルディーナ:エリザベス女王杯(G1)、オールカマー(G2)、有馬記念(G1)3着
  • ●ピクシーナイト:スプリンターズS(G1)、シンザン記念(G3)、セントウルS(G2)2着
  • ●アドマイヤズーム:朝日杯FS(G1)、NZトロフィー(G2)2着

母の父 BROODMARE SIRE 
ジャングルポケット

競走成績:13戦5勝

ジャパンC(G1)、日本ダービー(G1)、共同通信杯(G3)、札幌3歳S(G3)、天皇賞(春)(G1)2着


リーディングサイアーにも輝いた名種牡馬トニービンを父に持つジャングルポケット。種牡馬としては芝中長距離の活躍馬を多く出しましたが、母の父としては芝の短距離からダートまで様々なタイプを送っています。2025年はビザンチンドリームがサウジアラビアで重賞を勝ち、天皇賞(春)で僅差の2着に好走しています。

母の父代表馬
  • ●ミッキースワロー(父トーセンホマレボシ)セントライト記念(G2)、日経賞(G2)、七夕賞(G3)、AJCC(G2)2着、オールカマー(G2)2着、天皇賞(春)(G1)3着
  • ●ビザンチンドリーム(父エピファネイア)レッドシーターフH(G2)、きさらぎ賞(G3)、天皇賞(春)(G1)2着
  • ●ソルヴェイグ(父ダイワメジャー)フィリーズレビュー(G2)、函館スプリントS(G3)、キーンランドC(G3)2着、スプリンターズS(G1)3着
  • ●サクセスエナジー(父キンシャサノキセキ)さきたま杯(Jpn2)、東京盃(Jpn2)、黒船賞(Jpn3)
  • ●アブレイズ(父キズナ)フラワーC(G3)、中山牝馬S(G3)2着
  • ●コルテジア(父シンボリクリスエス)きさらぎ賞(G3)

Pedigree - 五代血統表

Pedigree - 五代血統表

Family Line - 母系

Family Line - 母系
Back
page top